Linux desktop (MATE) でランチャから起動された端末(Terminal)のタイトルを変更する方法
2025/02/07 22:23
そのソフトが CUI のソフトのときは キーの型を[端末内で機能する]とするのですが、それを起動するときタスクバーに表示されるタイトルが単に[端末]となってしまい、何が実行されているのか分かりづらいです。
Windows の bat ファイルでは title コマンドを使って 実行されているウインドウのタイトルを簡単に変更できるのですが、同様のことを Linux で実現する方法を探しました。
アイコン右クリック > [プロパティ] > [コマンド] に次のように指定します。
bash -c "echo -ne '\033]0;'\"TITLEタイトル\"'\a'; sleep 10 ; exit"
TITLEタイトル がタイトルになります。sleep コマンド以降は適宜実行したいコマンドに置き換えてください。

- 参考・謝辞
- 5分くらいでWindows TerminalへのGit Bashの追加から日本語文字化けを直すまでの流れ を参考にさせていただきました。