foltia-dl.pl ――foltia ANIME LOCKER 録画データ ダウンローダ
2025/08/28 14:03
foltia ANIME LOCKER は samba サーバ機能も持っていて、そこから録画・録音ファイルを取り出すことも出来るのですが、先に示したようなメタデータは保存されません。また、ファイル名も取り扱いがしやすい形式のものが欲しかった(日付の前に年も欲しい、番組名に含まれる半角記号は全角に直したい)のも本ツール開発の動機です。
ソースファイル
- GitWeb で最新版をみる foltia-dl.pl
動作要件
- (当然ながら)foltia ANIME LOCKER が動作しているサーバにHTTPアクセスが可能なこと。
- (本ツールを動かすマシンに)perl がインストールされていること。
- (本ツールを動かすマシンに)ffmpeg がインストールされていること。.mp4 ファイルへメタデータを付加するために使用します。
実行方法の例
当ツール foltia-dl.pl を実行権をつけて、パスの通っている場所 (/usr/local/bin/ など) に配置して、(例1) $ foltia-dl.pl | bash (例2) $ foltia-dl.pl --grep 'きょうの(料理|健康)' | bash (例3) $ foltia-dl.pl --tsv (例4) $ foltia-dl.pl --tsv --grep '御宿かわせみ' > kawasemi.txtのように実行してください。
標準出力に、シェルで実行可能なコマンドを組み合わせた文字列が出力されます(例1・2)。
TSVモードのとき(例3・4)には、保存先ファイル名・HTTPリクエスト用のパス・番組名・放送局名・放送日時・放送長さが出力されます。
詳細な使い方
foltia-dl.pl [--tsv] [--grep <title_regexp_string>]
--tsv または -t | 任意 | 録画録音情報のタブ区切り出力モードになります。指定しないときが通常モードで、シェルで実行可能な文字列を出力します。 |
--grep <正規表現文字列> | 任意 | 番組名が<正規表現文字列>に合致した場合のみ出力します。 |